小原四季桜まつり2021の見頃は?おすすめのアクセス方法と駐車場情報

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

秋に咲く、紅葉と一緒に観る事ができる桜って皆様ご存知でしたか?

春と秋の2回咲く珍しい桜、四季桜という珍しい桜があるようです。
(春よりも秋の方が綺麗に咲くようです。それも珍しい)

小原地区には10,000本もの四季桜が植えられており、日本で一番たくさんの四季桜を見ることができます。

今回、初めて「小原四季桜まつり」に行き、淡いピンク色の桜と、真っ赤な紅葉という少し不思議だけど、とても美しい風景を見ることができました!

2021年の見頃はもう少しで終わりますが、今回の旅の記録と、小原四季桜まつり2021の見頃の紹介と、おすすめのアクセス方法や駐車場情報をご紹介します!

ゆう

11/28(日)に現地で撮影した写真です。
(撮影機材:X100F・iPhoneXS)

目次

小原四季桜まつり2021の見頃はいつまで?

小原四季桜まつり2021年は、11月13日~12月5日までとなっています。

基本的に見頃としては、11月中旬から12月上旬と言われています。
(※見頃の時期は気温等によって左右されます…)

小原四季桜まつりが開催中の間が1番の見頃と言えますね♪

ただ、場所によって見頃の時期が違うので、12/5以降も場所によっては綺麗に見ることができるかもしれません。

11/30現在の見頃情報

川見四季桜の里
四季桜:見頃 紅葉:見頃

小原ふれあい公園
四季桜:見頃 紅葉:木によっては落葉はじめ

和紙のふるさと
四季桜:7分 紅葉:落葉はじめ…

柿ヶ入り遊歩道
四季桜:7分 紅葉:見頃…

最新の見頃情報は、豊田市小原観光協会公式サイトへ!

小原四季桜祭り2021年の開催情報はこちら!

【所在地】 〒470-0531 豊田市小原町孫八456(小原ふれあい公園) 
      ※ アクセスマップは、小原ふれあい公園を指しています
【電話番号】 0565-65-3808(豊田市小原観光協会)
【開催場所】小原ふれあい公園、小原和紙のふるさと、北部生活改善センター、川見四季桜の里
【開催時期】2021年11月13日(土)~12月5日(日)

小原四季桜まつり2021年に行ってきました!

私は、今回2021年11月28日に小原四季桜を見に行ってきました。

四季桜も、紅葉もちょうど見頃でした!
この時期に桜が見られることを不思議に感じますが、やっぱり桜を見ると心が和みます。日本人でよかったなぁって思います笑。

小原地区には10,000本の四季桜が植えられており、小原四季桜まつりの会場に行く途中にも四季桜が咲いており、地域として力を入れられているのがわかります。

四季桜って今回初めて見たのですが、ソメイヨシノのように、わーっと花を咲かせるのではなく、一輪一輪間隔をあけて、小さいけど、しっかり咲いているっていうイメージでした。

近くで見るとちょっとあれ?って思うかもしれませんが、遠くから見ると薄い桜色がとっても綺麗です。

四季桜と紅葉、そして青い空。
秋に桜が咲いていることで、普段観ることのできない特別な景色を見ることができました。

小原四季桜まつり2021〜2時間で回るモデルコース

実際に私が行ったコースを紹介していきます。

9:30〜小原ふれあい公園

まずは、駐車場からシャトルバスに乗って移動します。
少しシャトルバスに乗るのに列が出来ていたので、20分待ち。

川見四季桜の里まで、シャトルバスで約10分の道のりでした。

10:00〜川見四季桜の里

川見四季桜の里に到着すると、目の前に広がるのは、四季桜と紅葉です。
今まで見たことない景色に圧倒されます。

空の色も綺麗で本当に、ただただ綺麗な景色をじっと見ていられます。

五平餅
鮎の塩焼き

とはいっても、朝ごはん食べていない私はお腹がペコペコ。

花より団子ということで、五平餅と鮎の塩焼きを頂きました♪
五平餅も鮎の塩焼きも、焼き立てを作ってくださるので、暖かい出来立てをいただくことが出来ました!

おいしかった〜(@ ̄ρ ̄@)

四季桜の花

実際の四季桜はこんな感じで咲いていました。

ひとつひとつの花が間隔をあけて咲いている様子が可愛かったです。

10:30〜川見薬師寺

川見四季桜の里を歩いて行くと、川見薬師寺の階段下に到着します。

下から見るとまっすぐ登っていくので、恐ろしく長く急勾配に見えます。
(実際には、88段+33段+42段登った先に本堂があるらしいです)

本堂

途中に見えるイチョウの葉っぱの絨毯。

お寺の犬??もふもふの可愛い秋田犬がいました♪

人懐っこくてめちゃくちゃ可愛かったです!!

もふもふ
11:00〜和紙のふるさと

川見四季桜の里から、シャトルバスで和紙のふるさとへ移動してきました(5分強)

今回、時間がなくて体験することはできなかたのですが、和紙漉き体験ができるようになっています。
予約優先のようですので、もし次これる機会があったら体験してみたいなーって思いました。

光が強すぎますが、和紙のふるさとにも四季桜と紅葉があります。

奥に進んでいくと、和紙漉きの体験施設、工芸館があります。
こちらでは、星の宮神社の御朱印を頂くことが出来ます。

星の宮神社

隕石をお祀りしたので「星の宮」と呼ぶようになりました。

御神体は隕石であると云われています。

実際に御神体を見れるわけではない事と、こちらの工芸館から時間がかかるので、参拝は断念しました。

こちらの星の宮神社の御朱印がとてもおしゃれなのです。

小原和紙は手漉きの為、1枚1枚柄が異なっています。

私は、もみじ入りの11月の休日限定御朱印を手に入れました(笑)

そして、和紙で作られた御朱印帳も手に入れました!!

御朱印帳も色々な図柄があって、同じものは一つとしてありません!

12:00〜小原ふれあい公園

和紙のふるさとから、小原ふれあい公園行きはバスがないので、歩いて戻ります。(約20分)

戻ってきてから、露店でお昼ご飯を食べて次の目的地へ向かって移動しました。

いろいろ予定があったので、小原四季桜まつりは2〜3時間くらいの滞在でした。

ゆう

他にもたくさん見所があるので、一日中楽しむこともできそうです!

小原四季桜まつりのマップはこちら!

小原四季桜まつり2021へのアクセス方法は?

私は今回、小原四季桜まつりの会場まで、名古屋駅近くでレンタカーを借りて車で向かいました。

レンタカーの予約はこちら!!

ルートを調べていましたが、小原四季桜まつりの会場までは、車で行く方がおすすめです!
(車で約1時間、公共交通機関は約2時間半)

車で行く場合(名古屋駅→小原四季桜まつり会場)

名古屋駅から、小原四季桜の会場まで車で向かう場合のルートがこちらです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛犬のラテと楽しくのんびり暮らしています。
楽しくのんびり暮らす為に、やっていることをご紹介していきます。

愛犬との暮らしや、生活関連記事、旅記事を公開しています。

詳しくは、プロフィールへ!
SNSのフォローもお願いしますっ!

コメント

コメントする

目次