2020年10月に販売された、世界・最軽量のフルサイズミラーレスカメラ、SONY(ソニー)α7C。
今回、旅カメラとして、SONYα7Cを購入しました。
私は、今まで富士フィルムのX100Fを使っていました。(今までのブログの写真はX100Fです)
小さくて、軽くて、旅行にも持ち出し安いカメラでとても気に入っていました。
旅行カメラ、スナップカメラとしては最強だと思っていたX100F(現行はX100V)ですが…
X100Fにも弱点がありました。
一度カメラから離れてから、再度買ったX100Fですが、使っていく内にもうちょっとこうしたい…って思うことが増えてきました。
そんな中、ずっと探していた、小さい!軽い!フルサイズのミラーレスカメラ!
SONYα7Cを、購入しました!
軽い上に、写りの良い最高のカメラでした!
次回からは、α7Cで撮った写真でブログを書いていきます!
X100Fより、少し大きくなりましたが、カメラとしてかなりコンパクトな部類に入ると思います。
SONYの他のカメラと比較しても、旅行用のカメラとしては、α7IIIとα6400のいいとこどりしたカメラに仕上がっています!
この記事でわかること
・SONYα7Cの特徴と、旅カメラとして購入した理由とレビュー
・SONYα7Cを旅カメラとして使用する場合のおすすめのレンズ
・他のカメラ(CanonEOSRPや、α7Ⅲ、α6400など)との比較情報
・SONYα7Cを購入する時に準備しておく物
・SONYα7Cを安く買うには、中古がおすすめ!
結論から先に!
旅行先で、綺麗な思い通りの写真を撮りたい!そして、綺麗な動画も撮りたい!
という人にはおすすめの、最軽量のフルサイズミラーレスカメラです!
それでは、書いていきます!
※長くなりますので、目次から読みたい項目を選んでください。
SONYα7Cの特徴と旅カメラとして購入した理由とレビュー
SONYα7Cは、本記事執筆時で、発売から一年が経過してます。(発売日:2020/10月)
しかし、まだまだ魅力がたっぷりのフルサイズミラーレスカメラです♪
まだ、SONYα7Cの機能・特徴をあまり知らないよ!
っという方は、まずはこちらの動画をみてください!
SONYの公式動画を見るだけで欲しくなったのではないかと思います!笑
私もこの動画を見て欲しくなりました!笑
SONY公式動画の魅力がたっぷり!
SONYα7Cを旅行用カメラとして買った5つの理由
フルサイズなのに軽くて小さい!
暗いところでも写真が撮れる高感度耐性と手ぶれ補正機能!
ペットなどの動いている被写体にもついていくAF性能!
4K動画が撮影可能!動画が綺麗に撮れる!
バッテリーの持ちが良く、スマホに簡単に転送可能!
本当に買ってよかった!
実際に使ってみてのレビューをしていきます♪
フルサイズなのに軽くて小さい!持ち運びしやすい!
まず一つ目は、フルサイズセンサー搭載のカメラなのに、軽くて小さいことです!
α7Cは、ボディ単体で509g(*2バッテリーメモリー込)、レンズキット込みでも676gと非常に軽量です。
今まで使っていたX100Fが、469gでした。
200g重くはなったけど、大きく変わらなかったです!
また、ボディのサイズについても、SONYのフルサイズカメラでは初めてレンジファインダー型になっており、凹凸部分が少なく小さくコンパクトになっています。
凹凸部分が少なくなっているので、カバンの中にも入れやすく、持ち運びがしやすくなっています。
他のフルサイズミラーレス一眼に比べると、カバンにスッと入る形状、重さも許容出来る範囲。
旅行用のフルサイズカメラとしては、これ以上のカメラはありません!(みらとり調べ←
旅行用のカメラは重量も大事だけど、鞄への入れやすさも大事!
暗いところでも綺麗な写真が撮れる!
今までだったら手ブレするような暗さでも、ブレずに綺麗に写真を撮ることができました!
作例の写真も、今までのX100Fであれば、明るさが足りず、シャッター速度が稼げずブレてしまったり、ISO感度をあげてノイズが発生してしまう場面でした。
しかし、ISO感度1600でも、この1/125のシャッタースピードを稼げているので、やはりフルサイズの凄さを感じました。
ライトアップ等の暗いところの写真が圧倒的に撮りやすくなったよ!
実際に、体感してみてSONYα7Cが暗いところでも写真が撮れる3つの理由を見つけました。
SONYα7cが暗いところでも、綺麗な写真が撮れる3つの理由
フルサイズセンサーの力はすごい!
高感度耐性がすごい!
α7シリーズのボディ内手ぶれ補正機能がすごい!
やはりフルサイズセンサーの力はすごい!
センサーの大きさが大きくなればなるほど、光を多く取り入れることが出来る為、暗いところでも写真を綺麗に撮ることができます。
暗い場所での撮影では、ごく僅かな光で撮影しなければなりません。
光を受けることの出来る面積の大きいフルサイズセンサーは、1画素に含むことのできる情報量も多くなるため、階調がより豊かであったり、高感度撮影時にもノイズの影響を受けにくくなります。
そして、SONYα7Cは、光を受け止めやすい裏面照射型のセンサーを使っていますので、暗いところでも十分な画質で写真を撮ることができます。
裏面照射型の撮像センサーでは、製造時の構造を裏返しにして受光部を露出させた形になるため、効率よく光を取り込めます。その為、暗い場所でも鮮明な画像を撮影したり、撮影の際の手ブレなども防いだりすることができることです。
ごちゃごちゃ書いたけど、フルサイズだと光を多く取り入れることが出来て、暗いところでも綺麗に写真を撮ることが出来たよ!
高感度耐性がすごい!暗所性能が抜群!
高感度というのは、ISO感度が高い状態のことを言います。
ISO感度を上げないといけない時は、光の量が足りていない時です。
・夕方や夜などそもそも暗い時
・水族館の中
・飲食店の中
などなど、屋内を中心に暗い時には、光の量が足りなくなります。
光の量が足りていない状況では、シャッター速度を稼いでブレを防ぐ為に、ISO感度を上げなければなりません。
このISO感度を上げた時に、ノイズが少なく、画質が劣化しない高感度耐性が非常に大事になってきます。
α7Cは、ISO感度5000にしても、ノイズがほとんど目立ちませんでした!
ノイズが少なく、画質が劣化しなければ、より暗いところでも撮影することが可能になります!
α7シリーズのボディ内手ぶれ補正機能はすごい!
SONYに乗り換えて驚いたことは、ボディ内の手ブレ補正機能が本当に優秀だと言うことです。
この写真、シャッター速度:1/30で撮影していますが、手ぶれ補正のおかげでほぼブレずに撮影できました!
人によってはα7Ⅲなどに比べると、ボディサイズが小さくなったので、ややホールドがしにくくなったと言う方もいます。しかしそれでも、手ブレ補正機能がついているので、多少シャッター速度が遅くても手ブレしにくくなりました!
動画でも手ぶれ補正機能が使えます!
α7Cでは、動画内にジャイロデータが残っている為、後から補正することも出来ます。
今まで使用していた富士フィルムのX100Fと比較すると、そもそも手ぶれ補正がX100Fにはなかったので、こんなにも違うのかと効果を実感することになりました。
ペットの写真も撮りやすいAF速度と精度!
SONYのAF性能には、本当にびっくりしました!!
α7Cには、「リアルタイムトラッキング」という機能が付いています。
この「リアルタイムトラッキング」がとんでもない機能なのです。
AI(*2)を活用した「リアルタイムトラッキング(*1)」を搭載。静止画・動画を問わず、狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押しするだけで、カメラまかせで自動で追い続けます。色、模様(輝度)、被写体距離(奥行き)からなる空間情報をリアルタイムに高速処理。AF時の顔/瞳優先を「入」にしておけば、リアルタイムに顔/瞳情報を検出し続け、被写体の状況に応じてフォーカス枠を変化させます。また、カスタムキーに「押す間トラッキング」を割り当てれば、狙ったタイミングで追尾を開始することも可能。また、「タッチトラッキング」を設定しておけば、狙いたい被写体をモニター上でタッチするだけで追尾できます。
引用元:SONY
実はこのリアルタイムトラッキングは、α7Ⅲにはついていませんでした。
α7Cに搭載されるまでは、搭載されているフルサイズの機種は、α7III以降の高性能機種のみだった為、かなり高額でなかなか手が出せる機能ではなかったのです!
リアルタイムトラッキングは、動いている被写体に素早くピントを合わせ撮影出来る機能なのですが、さらにすごい便利で簡単な機能がありました。
リアルタイムトラッキングAFとタッチパネルを組み合わせることで「タッチトラッキング」が使用できるのですが、これが本当にすごい機能なんです!
「タッチトラッキング」に設定して、画面のピントを合わせたい物を「タッチするだけ」で勝手にピントを合わせ続けてくれるモードになります!
この機能がすごいところは、一度ピントを合わせると…
ペットがどんなに動いても!
カメラを動かしても!
障害物が入っても!
ピントを合わせ続けてくれます!
ラテさんの写真を撮るのが、本当に楽になった…
旅先でも動くものを撮るのが、快適になったよ!
この機能を使うことで、いつどんな時でも、ピントばっちりの写真が簡単に撮れるようになりました!!
動画が綺麗に撮れる!
動画を本当に綺麗に撮影することが出来ます。
この動画の、冒頭部分の動画を見てください!
いかがだったでしょう?
こんな動画撮ってみたくないですか?笑
正直動画は編集等が大変なので、なかなか手が出ませんが、このクオリティの動画が撮れるのです。
購入前にこの動画を見て、こんな動画が撮れるなら!!ってさらにα7Cが欲しくなったのは言うまでもないよね…笑
SONYα7Cの動画撮影のおすすめの設定
準備中
バッテリーの持ちが良く、スマホにも簡単に転送が出来る!
コンパクトなボディですが、バッテリーの持ちがめちゃくちゃ良いです!
コンパクトなボディですが、α7ⅳや、α7Ⅲなどと同じ大容量の「NP-FZ100」が採用されています。
液晶モニター使用時で740枚、ファインダー使用時で680枚の撮影が可能です!
動画も撮りつつ、丸一日の撮影バッテリーが持ったよ!!
もし、バッテリーがなくなりそうになっても、モバイルバッテリーなどからUSB給電が可能になっています!
USB-Cを使用して、モバイルバッテリーなどから、充電しながら撮影することが可能になっています。
長時間撮影することになっても、予備のバッテリーを持っていなくても、モバイルバッテリーとUSB-Cケーブルさえあれば、充電することが可能です!
専用のバッテリーチャージャーがなくても充電出来るので、旅行時の荷物が少なく済むのは嬉しい♪
写真や動画がスマホへ簡単かつ早く転送できる!
カメラで撮って、すぐに送りたい写真や、SNSに上げたい写真ってありますよね?
α7Cは専用のアプリから、スムーズにスマホに写真や動画を転送することが出来ます!
カメラ本体の無線LAN機能が進化したことで、今までより高速なデータ転送が出来るようになりました!
また、転送の設定も、NFC対応のスマホとカメラをタッチするだけで、写真や動画の転送が可能です!NFC非対応のスマホでも、QRコードを読み込むだけで、簡単に接続することが出来ます!
また、あらかじめ設定しておくことで、カメラの電源がOFFになっていても、カメラ内のSDメモリーカードに保存されている撮影画像をWi-Fi転送することが出来るようになっています。
旅先で、手早く簡単にスマホに転送できるのは魅力的♪
α7Cのちょっと気になるデメリット
高感度に強く、AF性能も抜群など、α7Cのメリットや魅力ばかりお話ししてきましたが、ちょっと気になるデメリットも、知っておいて貰えたらと思います。
ファインダーはおまけレベル
コンパクト・軽量のカメラになってくるとファインダーが付いていないカメラが多い中、α7Cには、ファインダーが付いています。
最近は、液晶が綺麗になっていることもあり、ファインダーを使わずに写真を撮ることが増えてきました。
しかし、写真を撮るぞー!!っと言う時には、やはりファインダーを覗いて写真を撮りたくなります。
α7Cには、ファインダーはついていますが、性能が良いとは言えません…
ちょっと小さくて見にくいです。
不満というほど不満ではないけど…
α7Ⅲくらいのファインダーが付いたら嬉しかった!
ファインダーは「おまけ」くらいに思っておくと、変に期待しなくて済みます。
ただ、液晶が綺麗で反応が良いので、撮影に特に困ることはありません!
人によってはカメラがホールドしにくい
カメラの大きさが小さくなっていることで、手の大きい男性からは、「ホールドしにくい」という話を聞くことがあります。
ただ、私の手が小さいからなのか、個人的には特にホールドのしにくさは感じませんでした。
むしろ、レンズによっては片手でも撮影することが出来るので、これくらいで良いような気がします!
女性や、手の小さめの人は全く問題ありません!
手の大きい男性や、太いほうがホールドしやすい方は、グリップエクステンションの使用がおすすめ!
多少重くなりますが、グリップ感を重視したい方は、試して見てください!
α7Cと、α7ⅲやα6400などライバル機との比較まとめ
同じSONYのカメラである、α7Ⅲ・α6400や、軽量フルサイズのライバル機、EOS RPと比較しました。
α7CとEOS RPの比較
旅行カメラとして使いたい、軽量フルサイズカメラはどちらがおすすめかという記事を書きました。
今回、α7Cを購入する時に、EOSRPと迷ったので、同じように悩んでいる人がいたら、こちらの記事を読んでみてください。
軽いフルサイズを検討していると、α7CとEOS RPの2台に行き着くのではないかと思います。
全10項目で比較しているので、購入を検討している方の参考になれば嬉しいです。
SONYα7Cを買ったけど、EOSRPのコスパの良さは魅力的!!
α7C・α7ⅲ・α7ⅳの比較
準備中
α7Cとα6400(α6600)の比較
準備中
SONYα7Cのおすすめレンズと作例
SONYα7Cで使用するおすすめのレンズと作例をご紹介していきます!
まずは、初めてカメラを買う人や、フルサイズカメラを初めて買う人が購入の候補に上がるであろう、SONYα7Cのレンズキットのレンズ、をレビューしていきます♪
私もレSONYα7Cはレンズキットを購入したので、まずこちらのレンズにお世話になりました!
SONYα7Cレンズキットのレンズ(FE 28-60mm F4-5.6)をレビュー!
α7Cのレンズキットと新しく発売された、SEL2860(FE 28-60mm F4-5.6)
こちらのレンズ、フルサイズ用ズームレンズとして、世界最小・最軽量の167gを実現しています。
フルサイズカメラをより手軽に、持ち出しやすくしてくれるレンズです。
本当に軽くてコンパクトで、α7Cにぴったりのレンズなのです。
軽量・コンパクトがコンセプトのレンズなので、質感こそ劣りますが、このクラスで「防塵・防滴」に配慮した設計になっているのだから驚きです。
ズーム比や、明るさ的には少し使いにくいところもあるレンズですが、思ったよりも綺麗な写真を撮ることが出来ます。
「とにかく小さくて軽いレンズ」が欲しい人におすすめしたいレンズ!
現在工事中
SEL2860の作例(FE 28-60mm F4-5.6)
実際に私が、α7CでキットレンズのSEL2860で撮影した、作例をいくつかご紹介致します。
テーブルフォトが多いです。
しっかりと写りながらも、ボケ感を出すことができています。
まずは、このレンズを使って見て、自分の撮りたい写真を見つけて行くのがおすすめ!!レンズは自分の撮りたい写真で変わってきます!!
α7Cおすすめズーム(望遠)レンズ
続いて、おすすめのズームレンズです。
私は、α7Cを購入したのとほぼ同タイミングで、ズームレンズを中古で譲って頂きました。
それがこちらの、TAMRON28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)の大三元レンズです。
レンズキットのレンズも悪くはないのですが…
こちらのレンズで撮る写真が本当に綺麗すぎて驚きました!
物撮りから、スナップ、ポートレート、夜景まで…
これ一本あれば、なんでもこなせちゃいます!
AFが遅いって言われてるけど、AF-CにすればAF爆速♪
F2.8通しは伊達やない!!
暗いところでも、しっかり写真が撮れるし、ふわっとかりっと。
しっかりとまとまってくれるいいレンズです!!
どうしてもα7Cがコンパクトで軽いので、カメラとレンズの重量・大きさがアンバランス…
ただ、大きいレンズは…って思ってたけど、この写りと引き換えなら仕方ないって思えるくらい素晴らしいレンズです!
ちょっと重たいけど…これ一本あれば旅先で困らない!
写りがよく、安い。おすすめのズームレンズはこれです!!
最近、新型も出ました!!
お値段は高くなってますが、進化もみられます!!(詳細は準備中)
新型が出ましたが、元々のレンズ性能がいいので、旧型レンズを中古で買うことをお勧めします!
α7Cおすすめ単焦点レンズ(ポートレートにもおすすめ)
おすすめの単焦点レンズはたくさんあるんですが…
α7Cにおすすめの単焦点レンズとして、一つ紹介するとしたらこちら!
SEL40F25G(FE 40mm F2.5 G)のおすすめポイント!
Gレンズなのに圧倒的な小型・軽量設計!
最大撮影倍率0.20倍(MF時は0.23倍)の高い近接撮影能力!
フォーカスホールドボタンや絞りリング、クリック切り換えスイッチなどをレンズについており操作性が抜群!
静止画はもちろん動画にもおすすめのAF性能!
α7Cの動画撮影用におすすめのレンズ!
防塵・防滴に配慮した設計なので安心!
α7Cにおすすめレンズは、やはり軽量コンパクトであることだと思います!
こちらのレンズは、軽量コンパクトかつ、写り、AF性能が非常に優れたレンズになっています!
欠点としては、F2.5始まりという事でしょうか…
しかし、α7Cでの運用には特に問題ないように感じています。
こちらのレンズは購入したら詳しくレビューします!
軽量・コンパクトなので、普段使いのレンズにしたい。
SEL40F25Gのわかりやすいレビューはこちら!
はろログカメラでは、SONYレンズを中心にわかりやすく紹介されているので、ぜひご覧ください!
α7Cおすすめマクロレンズ
マクロレンズの中でも軽量コンパクト!
α7Cにぴったりなおすすめのマクロレンズはこれ!
SEL50M28(FE 50mm F2.8 Macro)のおすすめポイント!
小型軽量で日常使いにも最適なフルサイズ対応マクロレンズ!
最短撮影距離0.16mで、被写体に接近しての撮影が可能!
至近距離だけでなく、通常の撮影でも使える!
防塵・防滴に配慮した設計なので安心!
フルサイズ対応のマクロレンズにも軽量・コンパクト設計のレンズがあります。
普段使っていて、もっともっと寄って写真を撮りたい!って思っている人におすすめしたいレンズです。
マクロ撮影とは、「被写体の一部を大きく捉えて強いボケ感と光のコントラストで作り出す作品」だと個人的には思っています。
マクロ撮影はまた違った世界が見えてきます。
テーブルフォトや、草花・小物の撮影にはぴったりです!
もっと作例を見て見たい方は、こちら!
マクロレンズではすが、日常使いにもおすすめ♪
もっと寄りたい!って思ったらマクロでしょ!
α7Cにパンケーキレンズはある?
フルサイズ専用のパンケーキレンズはありません。
しかし、今回紹介させてもらったレンズよりももっと軽くて、小さいレンズをつけたい!っていう要望に応えるレンズがあります!
それがこちらの…SEL20F28レンズです。
SEL20F28(E 20mm F2.8)のおすすめポイント!
全長20.4mm、重さ69gとSONYレンズの中でコンパクト最軽量!
コンパクト最軽量なのに、開放F値2.8から使えるので夜景も撮影できます!
最短撮影距離0.2mと、近くに寄って撮影可能!
こちらのレンズは、APS-C機種向けに作られたレンズですが、フルサイズであるα7Cでも使う事が出来ます!
カメラに取り付けるだけで、自動的にAPS-Cモードに切り替わるので、そのまま撮影する事ができます!
しかし、デメリットとして、二つあげられます。
ただ、フルサイズ換算にすると30mm相当となるので、使い勝手はそっちの方がいいかもしれません。
有効画素数は減少しますが、スナップ写真であれば全く問題ないと思います。
お値段も安いですし、写真の通り本当にコンパクトで軽量で、出っ張りもないので、気軽にフルサイズのα7Cを持ち出したい方におすすめのレンズです!
気軽に写真を撮りたい!毎日カメラ持っていきたい!
α7Cでも使えるパンケーキレンズです!
SONYα7Cを購入する時に準備しておく物
こちらではSONYα7Cを購入する時に、最低限準備する物をご紹介しておきます。
ソニーα7Cを購入する時に絶対準備しておく物
SDカード
液晶保護フィルム
レンズプロテクター
他にも必要な物はあるけど…
これだけは絶対準備しておいた方がいいよ!
SDカード
カメラを買ったら、絶対に必要になるのはこのSDカードです。
SDカードを持ってないと、画像や動画を保存する事が出来ません。
購入の際には、できる限り容量の多い物を買うことをおすすめします。
容量が小さいと、撮影中に容量がいっぱいになってしまい、シャッターチャンスを逃してしまうかもしれません。
特に、動画での撮影や、RAWでの撮影をしたい方は、大容量タイプがおすすめです。
とりあえず、1枚での購入でもいいと思いますが、予備のSDカードが一枚あると安心です。
私は、SanDiskの256GBのSDカードを購入しました!
やっぱり安心のSanDisk!今のところ大満足です♪
液晶保護フィルム
続いて、絶対必要かどうかは個人の感覚によると思いますが、私が絶対に必要だと思うのは液晶保護フィルムです。
α7Cの場合、タッチパネルでの操作をする時もありますので、汚れや傷が入る事が想像されます。
傷や汚れを少しでも防ぐ事ができるように、液晶保護フィルムを貼っておくことを精神衛生上お勧めします♪
スマホの保護フィルムのように、貼っておきましょう!
指紋対策にも有効やと思います!
レンズプロテクター
こちらも絶対ではないですが、カメラ(レンズ)の購入時に一緒に購入しておくべきのレンズプロテクターです。
レンズに取り付けて使用する物ですが、レンズ内への塵・埃の侵入を防ぎ、物理的な不慮の事故からレンズを守ってくれます。
レンズを大事に長く使えるように、レンズプロテクターは必ずつけるようにしておきましょう♪
あまり安いタイプだと、画質が悪くなるなどの口コミもあるようなので、信頼できるメーカーから選ぶといいと思います。
私は、SONY純正のプロテクターを購入しました。
安心感を買われることをお勧めします!
その他、あると便利な物
私は、純正のストラップがあまり好きではないので、カメラストラップだけ別のものを購入しました。
本当は革のタイプが欲しかったのですが、なかなかいい物がなくて、今回はこちらのストラップにしました!
お値段以上すぎてびっくり!!
とりあえず純正のストラップから変更したい人におすすめ♪
その他は、こちらの記事をご覧ください!(準備中)
準備中
ソニーα7Cの購入は少しでも安く買うなら中古がおすすめ!
SONYα7Cですが、発売から一年以上が経ち、中古市場にもまだ少ないですが、徐々に出てきております。
α7Cの新品は価格が高い!
α7Cの新品価格はなかなかに高いです。
α7C ILCE-7CL ズームレンズキット [シルバー]
最安価格で約25万円
店舗価格だと約26〜27万円
α7C ILCE-7C ボディのみ [シルバー]
最安価格で約20万円
店舗価格だと22〜24万円
余裕があれば、勿論新品購入の方が気持ちよく使えると思いますが、なかなかに高いのです…
α7Cの中古購入がおすすめの理由
中古カメラ購入の最大のメリットは、新品より安く買えることです。
α7Cはまだ比較的新しい部類の商品ですが、中古購入だと数万円安く購入出来るのでおすすめです!
デメリットとしては、前の持ち主がどう使っていたか分からない為、故障のリスクが高い事です。
デメリットである、故障のリスクや、状態の悪い場合も、大手のカメラショップ(カメラのキタムラや、マップカメラ)から購入する場合は安心です。
大手のカメラショップであれば、状態は詳しく記載されており、半年〜1年の保証がついてくる事がほとんどです!
また、上記の大手カメラショップは楽天市場や、Yahooショッピング(PayPayモール)から購入する事も出来ます。
通常のお買い物と同じように買い物が出来るのはもちろん、それぞれのポイントも付与されるので、おすすめです!
おすすめの中古での購入方法は?
カメラのキタムラやマップカメラから、楽天市場や、Yahooショップ(PayPayモール)などのECサイト経由で購入しましょう!!
SONYα7Cは勿論、α7Ⅲやα7Ⅱを中古で購入する場合も、この買い方が一番おすすめです♪
お買い物マラソンなどのイベントと組み合わせて、ポイントをザクザクGETしよう!
ECサイトで購入するデメリットもあり
カメラのキタムラの本家直販サイトでは出来るけど、ECサイトから購入の場合は利用出来ないサービスがあります。
カメラのキタムラ直販サイトのみ利用できるサービスとは?
店舗受取サービスの利用
(外観・商品を見て気に入らなければキャンセルできる)
下取りサービスの利用
(商品の下取り金額が最高買取価格+10%に!)
どうしても、現物を見てから購入したい方や、一番高く買い取って貰って、機材を入れ替えたい方は、カメラのキタムラ本家直販サイトを利用しましょう!
α7Cを新品で買うならソニーストアがおすすめ!
α7Cを新品で買う場合は、ソニーストアからの購入がおすすめです!
新品を購入する場合、キャッシュバックキャンペーンがあるとお得です!
※現在、SONYα7cはキャッシュバック対象ではありません。
ソニーストアから購入がおすすめの理由!
家電量販店での購入に比べて、保証が手厚い!
残価設定クレジットが使える!
分割払い時の手数料が無料!
長期保証(ワイド)に加入する事で…
手が滑って落として破損しても…
うっかり水没させても…
レンズに砂・ほこり・塵が入っても…
全て無料で直す事ができます!
また、αあんしんプログラムプログラムに入会する事で、上記長期保証(ワイド)が3年間は無料でつけれますし、5年間は50%オフでつける事ができます!
入会金と月々の料金はかかってきますが、お子さんがいらっしゃる家庭や、ハードな使い方をされる方は、保証がしっかりしたソニーストア経由での購入がおすすめです♪
保証が本当に手厚いよ!
不注意で壊してしまった物も対象になるから驚き…!
また、ソニーストアから購入の場合、どのお支払い方法でも、金利0%です!
①一括払い
②分割払い(24回まで)
③残価設定クレジット
色々な購入方法がありますが、最近車の購入などでよく聞く「残価設定クレジット」がカメラの購入に使用可能になっています!
残価設定クレジットとは、毎月の支払いを最低限にしながら2年間支払い、支払い完了後に、手放すかそのまま買い取るかを選択できるサービスです。
常に最新機種を使いたい方や、現金を残して起きたい方にお勧めできるサービスです!
α7Cのレンズキットで、残価設定クレジットで購入すると、月々7000円くらいです。
新品で買うメリットもあるので、使い方にあった買い方を検討しよう!
まとめ α7Cは旅行に持ち出しやすいおすすめのカメラ!
フルサイズというセンサーサイズなのに、軽量・コンパクト。写りを重視しながらも、旅行先でも持ち運びしやすい、最高の旅カメラです!
α7Cを購入した事で、今まで使っていたX100Fで少し不満に思ってた部分が全て解消されました!
(※勿論X100Fがいいところもあります)
おすすめ出来るのは…
旅行先に、軽量コンパクトだけど高画質・高機能なカメラを持っていきたい人
子供やペットと一緒に出かける時に、さっと取り出して写真を撮りたい人
です。
ガッツリファインダーで撮りたい!って方や、フルサイズまでは必要ないよ…て言う人には向いていないカメラです。
ただ、旅行に持っていけるサイズ感で、これだけ高機能なカメラはSONYα7Cしかないと思っています。
フルサイズカメラの軽量コンパクト市場では最強だと思います。
まだまだα7Cの後継機の話は出てはいないですが、個人的にはファインダーを改良して貰って、その他を少しずつでも機能アップしたα7CⅡが出てくると面白いなとは思っています!(個人の妄想です)
決して安い物ではないですが、旅行先で自分の思ったような写真を撮りたい方は、ぜひ一度使ってもらえたらと思います。
旅行先で、綺麗な思い通りの写真を撮りたい!綺麗な動画も撮りたい!人におすすめの、最軽量コンパクトのフルサイズミラーレスカメラです!
同じ軽量コンパクトフルサイズであるEOSRPと、本記事のα7Cの購入で迷っている方は、こちらの記事も参考にして見てくださいね!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]